LOCAL-C BLOG

ブログというよりメモ

  • Home
  • イベントアプリ作ってAppStoreでMetadata Rejected だった内容 

イベントアプリ作ってAppStoreでMetadata Rejected だった内容 

2016年12月4日 – by LOCAL-C

メタデータ却下は、アプリ説明に問題があるわけですが、やっぱり概要は、丁寧に記載しないといけないと改め思いました。

アプリ内にチュートリアルがあれば問題ないのかもしれないが、チュートリアルのないアプリだったので利用手順を概要に記載しました。

 

今回イベントで利用するアプリを開発しました。イベントの規模にもよると思いますが、限られたユーザでしか利用できないものは、審査を通過しないようです。

 

 

今回のMetadata Rejected 内容


>Does your app access any paid content or services?
>あなたのアプリは有料のコンテンツやサービスにアクセスしますか?

有料コンテンツ、サービスにはアクセスしません。広告もありません。
We do not access paid contents and services.. There is no advertisement.


>What are the paid content or services, and what are the costs?
>有料のコンテンツやサービスは何ですか?また、費用は何ですか?

有料のコンテンツやサービスはありません。
There is no paid content, service.


>Who pays for the content or services?
>誰がコンテンツやサービスを支払うのですか?

費用は開発者負担です。
Cost is a developer’s burden.


>Where do they pay, and what’s the payment method?
>彼らはどこで支払いを行い、支払い方法は何ですか?

支払いはありません。

There is no payment.


>If users create an account to use your app, are there fees involved?
>ユーザーがアプリを使用するためのアカウントを作成した場合、料金がかかりますか?

無料で利用できます。
It can be used free of charge.


>How do users obtain an account?
>ユーザーはどのようにアカウントを取得しますか?

認証画面で”新規登録”をタップする
On the authentication screen tap “メールで新規に同窓会の登録を依頼する”


 

 

Posted in: Tech Tagged: AppStore, iPhone, Metadata Rejected, イベントアプリ
Previous Post: 「use same selection for future launches」解除 android studio
Next Post: Linuxコマンド 更新日が最近のファイルを取得

タグ

Android AWS CentOS docker facebook ImageView JavaScript Linux Linuxコマンド ListView mac Node.js oracle php postgresql react Redmine Symfony2 TypeScript wordpress

最近の投稿

  • Google Workspace → さくらのメールボックス へ移行したけど WP Mail SMTP で SPF と DMARC の警告?エラー?
  • 関数名、メソッド名、変数名でよく使う英単語のまとめ
  • Python インストール Mac
  • Kotlin equals == の備忘録
  • デザイン史

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (11)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (8)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年9月 (9)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (2)
  • 2013年4月 (4)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (3)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (15)
  • 2012年9月 (12)
  • 2012年8月 (14)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (4)
  • 2012年5月 (21)
Proudly powered by WordPress Theme: Delivery Lite by Theme Junkie.